CIPD資格取得のための課題 2023年版 ~Voice!for HRM Vol.101~

«
»

こんにちは。コンサルティング&ソリューション事業部の田中です。弊社では、イギリスのICS Learn社と提携し、CIPD資格付与コースのお取り扱いをしています。2022年7月より、私自身、Level5のコースの受講を開始しました。CIPD体験記をできる限りリアルタイムで書いています。CIPDにご興味がある方、詳しく知りたい方、Linkedinからお気軽にメッセージをください!

CIPD Level5は、3つのCoreモジュール、3つのSpecialistモジュール、1つのOptionalモジュールで構成されています。(詳しくはこちらの記事からご確認ください。)

CIPD資格付与を行う全てのセンターは、Coreモジュールを毎年、SpecialistとOptionalモジュールを2年に1回更新する決まりになっています。盗作の防止や時代にあった課題にするために行われているようです。ICSLearnの場合、2023年はCoreモジュールとSpecialistモジュールの更新の年にあたり、2023/8/1に学習プラットフォーム上で新課題が発表されました。こちらの記事ではCoreモジュールとSpecialistモジュールの課題についてお伝えします。

改訂が入る前の課題や、課題提出から合格までの流れについては、過去記事で紹介しています。

【過去記事 目次】
課題の量
課題提出から合格まで
差戻になるケース
課題に合格できない場合にはどうなるのか?
CIPD課題が変更になります!

Level5コースでは、7つのモジュールの学習が必要です。7つのモジュールそれぞれで課題を提出し、全ての課題にクリアすると合格となります。

課題の中には、複数のAC(Assessment Criteria)が存在し、ACごとに4段階で評価されます。評価は、1:Fail、2:Low pass、3:Pass、4:High Passの4段階です。全てのACで2以上の合格点を取得することが合格の条件です。1つでも「1:Fail」があると、不合格となります。

また、タスクごとに単語数が決まっており、決められた単語数±10%の範囲で回答を作成する必要があります。

2023年版のモジュールごとのACの数と単語数は下記の通りです。

【Professional behaviours and valuing people】

(変更点概要)
・タスクの割り当てに変更がありました。
 (変更前は、Task1が7AC、Task2が4ACでした。ACの内容に大きな変更はありません。)
・単語数が変更になりました。

【Organisational performance and culture in practice】

変更点は特にありません。

【Evidence-based practice】

(変更点概要)
・Task2で与えられるデータが変わりました。変更前は欠勤データと360度フィードバックのデータが与えられていましたが、2023年版では、給与データとハイブリッドワークに関するフィードバックデータが与えられています。
・Task2のデータは変更前はPDFでしたが、EXCELで与えられるようになりました。

【Employment Relationship Management】

(変更点概要)
・変更前はケーススタディでしたが、シナリオに変更になりました。変更に伴い、課題が内部文書の作成からレポートの作成に変更になりました。
・変更前は「Task」という呼び方でしたが、「Section」という呼び方に変更になりました。
・ACの割り当てに変更がありました。
 (変更前は、Task1が9AC、Task2が7ACでした。ACの内容に大きな変更はありません。)

【Talent Management and Workforce planning】

(変更点概要)
・変更前はTask1:プレゼンテーションパックの作成、Task2:インハウスマニュアルの作成でしたが、1タスクになりました。(変更前は、Task1が4AC、Task2が11ACでした。ACの内容に大きな変更はありません。)

【Reward for Performance and Contribution】

(変更点概要)
・変更前はケーススタディでしたが、シナリオに変更になりました。変更に伴い、課題が内部文書とブログ記事の作成からレポートの作成に変更になりました。
・ACの割り当てに変更がありました。
 (変更前は、Task1が9AC、Task2が3ACでした。ACの内容に大きな変更はありません。)

【Well-being at work】

今回、変更の対象ではありません。下記の画像は過去記事の再掲です。

ACごとのスコアの合計がモジュールのスコアとなります。AC数に変更がないため、モジュールごとの合計スコアと評価にも変更はありません。

ICSLearn社の学習プラットフォームには、新課題だけではなく、新旧課題のマッピングに関する説明資料がアップされています。マッピングについて説明するウェビナーも行われています。ウェビナーに参加できない場合でも、学習プラットフォームにアップされているウェビナー動画で確認可能です。

過去記事:CIPD資格取得のための課題もぜひご覧ください。課題について、より詳しい情報をご希望の方はお問い合わせください。