2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 2022年の働き方「つながらない権利」を考える ~30人の会社のテレワーク Vol.64 ~ 2022年になりました。今年もよろしくお願いいたします! 1月6日、東京には雪が降り、大雪注意報が発令されました。我が家はカーテンを締め切っていることが多いため、私は雪が降りだしたことに全く気付かず、子供が窓の外を見て雪 […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 2021年振り返り ~30人の会社のテレワーク Vol.63 ~ 2021年最後の投稿です。弊社は本日が仕事納めとなります。本年も1年間お世話になりました。 弊社でテレワークを始めたのは、2020年4月。それから1年8ヶ月が過ぎました。1年目は機器の手配に苦労したり、テレワーク規程を整 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 従業員監視の落とし穴 ~30人の会社のテレワーク Vol.62 ~ 「部下の様子が見えなくて不安」「チャットしても返信がないから電話しちゃった」「上司が1時間置きに進捗確認してくる」「部下は本当に仕事をしているのだろうか?」・・・・・テレワーク下でよく聞こえてくる不安や愚痴です。近年では […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク テレワークはいつまで続く?東京都のテレワーク実態調査結果 ~30人の会社のテレワーク Vol.61 ~ 東京都は2021年12月9日付けで、2021年11月の都内企業のテレワーク実施状況を公開しています。(公開ページはこちら) 今回は、東京都が公開しているテレワーク実施状況調調査のデータを基に、2021年のテレワーク実施状 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク チャットか?会話か? ~30人の会社のテレワーク Vol.60 ~ 前回「子供が着られる服がない問題」をご紹介しました。寒さが本格的になってきて、現在は「自分が着られる服がない問題」に直面しています。テレワークで外に出ることが少なくなったため、自身の衣替えをおろそかにしていました。改めて […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 専門店に行こう! ~30人の会社のテレワーク Vol.59 ~ 我が家では、季節の変わり目に毎年直面する問題があります。それは「子供が着られる服がない問題」です。なんとか着られる服はあるのですが、「丈が短い」「着られるけど苦しい」など、子供は親が思っているよりも早く成長するものだと実 […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 武部遥 Voice! for HRM 今になってみると恋しい「ノーマル」オフィス生活–企業経営者が気を付けるべきテレワークのポイント– ~Voice!for HRM Vol.66~ I’ll tell you something: Everything we miss about ‘normal’ office life really matters (peoplemanagement. […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク セキュリティアクション二つ星を宣言しました ~30人の会社のテレワーク Vol.44 ~ 先週実施した「テレワークで“人財”と“情報”を守る5つのポイント」 前半では「テレワークで“人財”を守る」をテーマにテレワークの始め方、テレワーク下でのコミュニケーションについて、お伝えいたしました。 後半では「テレワー […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 武部遥 Voice! for HRM 先の見えない勤務体制とコロナの終着点-欧米の事例を参考に- ~Voice!for HRM Vol.53 ~ イギリス政府は国民の55.4% (2916万5140人)へのワクチン接種 (2回目)を終えた。国民の過半数が2回のワクチンを接種したことを受け、パブやレストランなど屋内の飲食店そして映画館などがイギリス全土で再開された。 […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin Voice! for HRM HR/人事とコーポレートカルチャー (企業文化) ~Voice!for HRM Vol.52 ~ 近年、GAFAやnetflixなどアメリカを中心としたユニコーン企業の時価総額が上位を独占し、その経営手法や戦略に注目が集まってきました。中でも、このような企業のコーポレートカルチャーいわゆる企業文化は、オフィスや従業員 […]