2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 sskcadmin テレワーク 在宅禁止なら3割が転職を検討!?トータルリワードとテレワーク ~30人の会社のテレワーク Vol.92 ~ 子供が夏休みなので、実家に帰省し、九州から仕事をしていました。両親が子供を遊びに連れて行ってくれている間に実家で静かに仕事をしたり、ホテルの1階にあるワーキングスペースに行ったり、大きな支障はなく過ごすことができました。 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 業務を見直してみよう! ~30人の会社のテレワーク Vol.90~ 花粉と陽射しのダブルパンチで、顔にアレルギー症状が出てしまい、今週は薬ベタベタの顔で仕事をしていました。テレワークで本当に良かったと思います。 東京都のテレワーク実施率調査によると、2023年2月の都内のテレワーク実施率 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 sskcadmin テレワーク 【PPAP対策】秘密分散フォーメール(メールの無意味化送信ツール)を導入しました ~30人の会社のテレワーク Vol.89~ テレワークに伴い、Web会議やチャットでのコミュニケーション量が増えましたが、メールも依然として重要なコミュニケーションツールです。 弊社では、PPAP対策として、株式会社日立システムズエンジニアリングサービス様の「秘密 […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 【個人情報保護管理者の方へ】PMS年次教育の着眼点 ~30人の会社のテレワーク Vol.88~ プライバシーマーク取得事業者は2年に1回のプライバシーマークの更新が必要です。弊社は2023/2が更新月となっているため、現在、更新申請に向けて鋭意準備中です。審査機関にもよりますが、個人情報保護規程などの規程類に加え、 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 【人事・HRの専門家としてのキャリアアップ】CIPD資格付与コース:9月末まで最大28%OFFです! ~30人の会社のテレワーク Vol.87~ シルバーウィークが楽しみな時期になってきましたね!食欲の秋、スポーツの秋、勉強の秋!ということで、今回は、人事・HR関連の資格に興味を持っている方にお得なお知らせです! 過去記事:30人の会社のテレワーク Vol.83~ […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク その業務、まだ紙でやりますか? ~30人の会社のテレワーク Vol.86~ 長かった子供の夏休みがやっと終わりました!お昼ご飯の準備や習い事への送り出しなど、あわただしい日々を経て、平穏なテレワークライフが戻ってきました。 夏休みの終わりの恒例行事といえば・・「子供の宿題チェック」です!中学生・ […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク JIPDECが教育用資料を公開。テレワーク時の注意点とは? ~30人の会社のテレワーク Vol.85~ プライバシーマーク取得事業者には、1年に1回、従業員に対する教育が義務付けられています。 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が従業員教育用資料を公開しています。公開ページはこちら 公開されている教育用資 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 採用プロセスが長引くと求職者の4分の3が離脱!採用活動の一部リモート化で期間短縮を! ~30人の会社のテレワーク Vol.84~ 新卒採用・中途採用に関わらず・選考中に他社に内定してしまった・選考中に連絡が取れなくなってしまったという経験をされた方も多いのではないでしょうか? ビジネスにおいて、スピードが大切であると良く言われますが、採用活動におい […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 sskcadmin テレワーク 仕事も勉強もリモートで!イギリス教育の受講を開始 ~30人の会社のテレワーク Vol.83~ 夏休みを取っている方も多い季節ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?我が家は子供が夏休みで、自宅にいるため、昼休みの時間帯が大忙しです! さて、筆者はイギリス教育の受講を始めたことをご報告いたします! 私が受けているのは […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 sskcadmin テレワーク quiet quittingの意味とは?HRは何をすべきか? ~30人の会社のテレワーク Vol.82~ “quiet quitting”、”quiet quitter”というワードがバズっているようです。直訳すると、”静かに辞める”、”静かな退職者&# […]